鬼滅の刃グッズ
街中、鬼滅の刃でいっぱい



楽器店の前を通ると何やら鬼滅の刃の商品がありました。
鬼滅の刃で使われてる音楽のCDと楽譜も売ってるという
感じでしょうか。

意外に人気なのがこのボックスティッシュです。鬼滅ファンの間では
お宝となっている鬼滅の刃グッズです。

置いてるだけで鬼滅の刃のインテリアのようになるから
人気なのでしょうか。確かに鬼滅の刃のキャラクターや
ロゴがけっこう目立つボックスティッシュです。



出た時は争奪戦になっていたのが、お茶漬けじゃなくて、ふりかけ。
何個も量販店をはしごして手に入れる人が多かったみたいです。
このお茶漬けもけっこう売れてます。

よく見る子供用の鬼滅の刃の羽織です。子供はほんと、
たくさん来ている子供を見かけます。

登場人物の柄の羽織はあるみたいです。でも、炭治郎と善逸って
鬼滅隊に入ったばかりなのになぜ、羽織をきているのだろう?



厄除の面を見つけました。他にも鬼滅の刃のグッズが
この柱部分一面にいっぱい並べられていました。

カップラーメンにも鬼滅の刃のデザインです。

お茶屋さんにあったのでお茶だと思います。
炭治郎とネ爾豆子の服のデザインがありました。
京都四条河原町。



ステッカー屋さんにも鬼滅の刃のステッカーがありました。
店内の撮影は禁止でしたが店頭に鬼滅の刃のステッカーが
置いてありました。京都四条河原町。

鬼滅の刃のグッズがたくさんあります。缶バッジがありました。
神戸三宮高架下。

アニメのお店に入るとほんと、たくさんの鬼滅の刃グッズがあります。
当たり前かって思いますが、一か所だけじゃなくいろんなところで
しかも大きなスペースを取って鬼滅の刃グッズだと思います。



ゲームセンターの前にあった鬼滅の刃のポスターです。